番組で取り上げた「養老乃瀧」の掲示物問題
フリーの大島由香里アナウンサーが、アシスタントとしてTOKYO MX「5時に夢中!」に出演したことが話題になっています。この日の番組では、居酒屋チェーン「養老乃瀧」のある店舗で女性トイレに「おやじの相手をしてあげて」という掲示物を貼り出したところ、批判が殺到したことを取り上げました。昨年7月に貼り出されていたものが最近、SNSに画像が投稿されたことが原因で、問題が浮き彫りになったということです。
大島アナのコメント
MCの垣花正から「SNSでの炎上というのがポイントかも知れないですね」と聞かれた大島アナは、「誰が何に対して怒っているのかっていうのが今一、ぼやけている感じはあるんですよね」とコメントしました。この掲示物が問題になった背景には、女性に対する性的なアプローチを助長するものであるとの指摘があり、多くの人々から批判が寄せられました。
「養老乃瀧」側の対応
この掲示物が問題視されたことを受け、「養老乃瀧」側は、不適切な内容であるとの判断を下し、すべての店舗から撤去することを発表しました。また、同社は公式サイトで謝罪文を掲載し、再発防止に向けた取り組みを進めるとしています。今後、このような問題が起こらないよう、企業としての責任を果たしていくことが求められています。
今回、大島由香里アナウンサーが「5時に夢中!」に出演し、掲示物問題が取り上げられました。この問題をきっかけに、多くの人々から性的なアプローチを助長するものであるとの指摘があり、反発が広がっています。企業としての責任を果たし、再発防止に向けた取り組みを進めることが求められています。
![]() |
大島由香里アナ、居酒屋の「おやじの相手してあげて」貼り紙の炎上に「誰が何に対して怒っているのかっていうのが…」 元フジテレビでフリーの大島由香里アナウンサーが25日、アシスタントとしてTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に出演した。 この… (出典:スポーツ報知) |
|