
男性だからできる女装表現の研究
コスプレは女性だけの趣味ではない。そして“女装”コスプレも男性に広まりつつある。中には驚くようなクオリティでユーザーを魅了するレイヤーも。普段の自分と女装コスプレの写真を並べてツイートし、話題になっていた2人のレイヤーに女装コスプレに目覚めたきっかけや、挑戦する意義について話を聞いた。
■意外にも母親が応援、厳しい言葉をバネに「もっと綺麗になってやる」と邁進
最初に紹介する茶柱マキナさんは、中学生の頃、先輩たちが文化祭で女装をしているのを見て「おもしろそう!」と感じ、それがきっかけで女装コスプレに取り組むようになったという。当初はその趣味を誰にも話せずにいたそうだ。
「女装をしているってバレたら間違いなく引かれるだろうな…と思って。結果的に意図しないところからバレてしまったんですけど、やはりそれが理由で離れていった友だちもいました。でも、意外なことに母親が応援してくれたんです。『どうせやるのなら、とことんキレイになりなさい!』とも言ってくれて。この一言が、自分の中での抵抗や葛藤を振りほどいてくれました」。
他ならぬ家族に理解してもらい、応援してもらえたこ...